ご挨拶

革新的な商品開発により、社会に驚きや喜びを提供する
マーケティング関連3社の統合から、2025年4月で6年目を迎えます。
「事業は、情報を的確に届けることにより社会を豊かにする。」という理念のもと、私たちはスタートを切りました。
かつて高度経済成長を支えてきたマス広告は、個人の趣味嗜好の多様化によりその効果を薄め、今では一人ひとりに最適化された広告配信へとシフトしつつあります。加えて、膨大な商品ラインアップから自由に選べるECサービスの拡充により、個々が納得して購買できる環境が整ってきました。
一方で、大手ネット企業による情報の独占や、コロナ禍を契機とした生活様式の大きな変化を経て、フェイクニュースの拡散や、同質性の強いネットコミュニティの形成が進みました。その結果、同調圧力や排他主義が生まれ、多様性が損なわれる場面も見られるようになり、かつて満足感のあった情報の受発信に対しても、人々は疑念を抱くようになっています。
私たち3社の事業はいずれも「情報を届ける」ことに関わっており、それぞれが独自に“届け方”を磨いてまいりました。統合によってその強みを結集し、「情報を届けたい人」と「情報を受け取りたい人」をこれまで以上に的確につなぐことで、驚きや幸せを感じる人を増やし、社会への貢献を目指しています。
この実現に向けた2つ目の理念が、「商品は常に向上および革新させていきます」です。
長年にわたり磨いてきた商品やサービスを、お客様の声を取り入れながらさらに進化させると同時に、3社のノウハウとエッセンスを融合し、革新的な商品開発を継続していきます。
そして、それらを実行に移すのが、3つ目の理念「社員は、人生を豊かにするために努力し、お互いを尊重する」に基づいた私たち社員一人ひとりです。3社の統合によって新たな知見や価値観が相互に刺激し合い、それが結果としてお客様に驚きと喜びを届ける原動力になると信じています。
技術の進化や社会の変化が加速する中、人々の価値観や納得感も常に変化していきます。
私たちはその変化をしっかりと捉え、柔軟に対応し続けられる企業でありたいと考えています。
株式会社ゼンリンマーケティングソリューションズ
代表取締役社長
会社概要
社名 | 株式会社ゼンリンマーケティングソリューションズ | ||
---|---|---|---|
設立 | 2020年(令和2年)4月1日 | ||
資本金 | 1億円 | ||
株主 | 株式会社ゼンリン(100%) | ||
決算期 | 3月末日 | ||
役員 |
|
||
従業員数 | 98名(2025年4月1日現在) | ||
本社 | 12306;101-0063 東京都千代田区神田淡路町 2丁目105番地 ワテラスアネックス 9階 TEL:03-6384-0788(代) 詳しいアクセスはこちら
|
||
名古屋営業所 | 12306;456-0012 愛知県名古屋市熱田区沢上 2丁目1番地32号 2階 TEL:052-678-7211(代) |
||
事業内容 |
|
沿革
1948年 | 大東印刷工芸株式会社設立。(チラシカタログ印刷事業) |
---|---|
1979年 | ビジネスGIS専門会社である株式会社JPS設立。(エリアマーケティング事業) |
1990年 | 株式会社サブ・アンド・リミナル(セプテーニ)設立。( DM発送代行事業) |
2014年 | 株式会社セプテーニ・ホールディングスの子会社である株式会社セプテーニ・ダイレクトマーケティングが株式会社ゼンリンの100%子会社となり、社名を『株式会社ゼンリンビズネクサス』に変更。 | 2016年 | 株式会社JPSはエリアマーケティング事業を同完全子会社である株式会社JPSマーケティングへ吸収分割により承継。 同日付で、JPSマーケティングは株式会社ゼンリンの連結子会社となり『株式会社ゼンリンジオインテリジェンス』に社名変更。 |
2017年 | 平成29年7月 会社名を大東印刷工芸株式会社から大東マーケティングソリューションズ株式会社に変更 10月 株式会社ゼンリンの関係会社となる。 |
2020年 | 3社が合併し『株式会社ゼンリンマーケティングソリューションズ』設立。 |
2021年 | 『らくらく販促マップ』サービス開始、販促領域へ進出。 |
2022年 | 事業戦略ツール『Armbox』リリース、多店舗展開企業支援サービス開始。 |
資格・認証
プライバシーマーク
当社は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より、プライバシーマークの認定を受けました。
プライバシーマーク制度は、日本産業規格「JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」に適合した個人情報保護体制が適切に運用されているかを評価し、認定する制度です。
情報セキュリティマネジメントシステム
当社の情報セキュリティマネジメントシステムは、ISMS認証基準を適用し実施していることが証明され、認証を受けました。

規格 JIS Q 27001:2014(ISO/IEC 27001:2013) 登録番号 J0433
株式会社ゼンリンマーケティングソリューションズ
コンサルティング営業部
デジタルソリューション部
情報セキュリティ最高責任者 池 立弥