駅別乗降者数総覧ポイントデータ2024
年度ごとの1日あたり駅別乗降者数(駅別乗降人員)を取りまとめた「駅乗降者数のデータ集」

※ 上図は、本データを用いて背景地図上で主題図表現したものです。本データに地図は含まれません。
「駅別乗降者数総覧ポイントデータ2024」は、東京大都市圏と京阪神圏および全国主要都市における鉄道各駅の、2017年度から2021年度にかけての5年間、年度ごとの1日あたり駅別乗降者数(駅別乗降人員)を取りまとめた「駅乗降者数のデータ集」です。
駅の乗降者数はその地域の活力を見るうえで一つの指標となりうるものです。本データは、駅ごとに座標値を付加していますので、地図上に特定することができ、商業における立地評価や新規出店ばかりではなく、都市計画・地域研究の際のデータ資料として有効に活用することが可能になります。
データ提供範囲
東京大都市圏
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の全域。群馬県、栃木県、茨城県、静岡県、山梨県の一部(127路線 1,663駅)
京阪神圏
大阪府、奈良県の全域。京都府、兵庫県、滋賀県、和歌山県、三重県の一部(100路線 1,174駅)
主要地方都市
札幌、仙台、新潟、静岡・浜松、名古屋、岡山、広島、北九州・福岡、熊本の計9エリアにおける市内および一部周辺地域(計66路線 753駅)
データ年度と更新周期
- 【データ年度】2024年(2017年度~2021年度の乗降者数を収録)
- 【更新周期】1年
データ出典
株式会社シーズ発行の『駅別乗降者数総覧'24版(東京大都市圏・京阪神圏・主要地方都市版)』に収録されている路線別駅順乗降者数データに、当社が経度緯度情報を付加したものです。
データ提供フォーマット
- Microsoft Excelファイル/CSV形式
- GIS製品のほか、Tableau等のBIツールに対応します。
収録項目一覧
]12;「路線別駅順乗降者数」(Microsoft Excel) | |||
---|---|---|---|
1 | 路線内駅順 | 7 | 2020年度平均乗降者数 |
2 | 駅名 | 8 | 2021年度平均乗降者数 |
3 | ふりがな | 9 | 2017~2021年増減率 |
4 | 2017年度平均乗降者数 | 10 | 駅所在都道府県 |
5 | 2018年度平均乗降者数 | 11 | 駅所在市区町村 |
6 | 2019年度平均乗降者数 | ||
]13;「乗換駅会社線別乗降者数」(Microsoft Excel) | |||
1 | 駅名 | 5 | 2019年度平均乗降者数 |
2 | 鉄道会社名 | 6 | 2020年度平均乗降者数 |
3 | 2017年度平均乗降者数 | 7 | 2021年度平均乗降者数 |
4 | 2018年度平均乗降者数 | ||
]14;「駅別乗降者数ランキング」(Microsoft Excel) | |||
1 | 乗降者数順位 | 6 | 2020年度平均乗降者数 |
2 | 駅名 | 7 | 2021年度平均乗降者数 |
3 | 2017年度平均乗降者数 | 8 | 駅所在都道府県 |
4 | 2018年度平均乗降者数 | 9 | 駅所在市区町村 |
5 | 2019年度平均乗降者数 | ||
]15;「駅別構成路線(五十音順)」(Microsoft Excel) | |||
1 | 複数路線乗入駅 | 4 | 路線名 |
2 | 読み | 5 | 駅所在都道府県 |
3 | 駅名 | ||
]16;「路線別駅順乗降者数」(CSVファイル) | |||
1 | SNO | 11 | 2017~2021年度増減率 |
2 | 路線名 | 12 | 駅所在都道府県 |
3 | 路線内駅順 | 13 | 駅所在市区町村 |
4 | 駅名 | 14 | 備考 |
5 | ふりがな | 15 | 路線駅コード |
6 | 2017年度平均乗降者数 | 16 | 経度日本測地系 |
7 | 2018年度平均乗降者数 | 17 | 緯度日本測地系 |
8 | 2019年度平均乗降者数 | 18 | 経度世界測地系 |
9 | 2020年度平均乗降者数 | 19 | 緯度世界測地系 |
10 | 2021年度平均乗降者数 |
※ 「東京大都市圏」と「京阪神圏」については]12;~]16;、「主要地方都市」は]12;]13;]15;]16;を収録しています。
※ 2017年~2021年度の5年度のデータを収録しています。
※ 本データ収録の乗降者数は、各自治体が発行する統計資料や鉄道会社が公表している報告書等のデータを元に、1日あたりの乗降者数を算出しています。ただし、公表基準が一定ではないため、地域や路線、駅によって算出基準が異なる場合があります。
※ 2011年版より、参照元とする統計データおよび算出方法等の見直しを実施したことにより、過去の年度版に収録したデータと異なる場合があります。
※ 複数の鉄道会社あるいは路線が乗り入れている駅の場合、当該駅において乗り換えするために通過する人員を含む場合があります。この場合、当該駅の乗降者に限るための推計算出処理等をせず、公表値に基づき直通連絡人員を含んだ数値を掲載しています。
価格(1ユーザーライセンス)
版 | 新規価格 | 更新価格 |
---|---|---|
東京大都市圏・京阪神圏・主要地方都市セット | 299,400円(税込329,340円) | 179,640円(税込197,604円) |
東京大都市圏・京阪神圏セット | 228,000円(税込250,800円) | 136,800円(税込150,480円) |
東京大都市圏 | 120,000円(税込132,000円) | 72,000円(税込79,200円) |
京阪神圏 | 120,000円(税込132,000円) | 72,000円(税込79,200円) |
主要地方都市 | 84,000円(税込92,400円) | 50,400円(税込55,440円) |
税抜価格(税込価格)
※ 価格は、2025年2月時点のものです。予告なく変更される場合がありますがご了承ください。
※ 上記は1ユーザーでのご利用の場合の価格です。複数ユーザーでのご利用や、収録データを報告書等で社外に配布する場合はお問い合わせください。
※ 更新価格は、初回購入から2年以内の場合に適用されます(2022・2023年版が対象)。
※ 購入の際には使用許諾契約書の締結が必要です。
※ 株式会社ゼンリンマーケティングソリューションズよりご購入頂いたデータを、有償・無償、加工の有無に関わらず許可無く第三者へ再提供・再配布をすることはできませんのでご注意ください。
※ 本ページの一部、または全てを株式会社ゼンリンマーケティングソリューションズに断り無く複製・転載することは固くお断りいたします。