プロロジス様 導入事例インタビュー
「ArmBox」導入で地図データ活用を革新!
~プロロジスが実現した業務効率化と未来を見据えた提案力強化~

Question 01 ArmBox導入以前は、どのような課題を抱えていましたか?
以前は、高機能な「スタンドアローン型のGISツール」を用いて商圏データを取得・加工していました。しかし、「スタンドアローン型のGISツール」は操作が非常に複雑で、習熟するまでに時間がかかってしまう点が大きな課題でした。マニュアルがなければ作業を進めることが困難な場合も。私自身も、慣れるまで苦労しました。
また、物件提案資料を作成する際には、常に最新の商圏データに基づいた分析が不可欠ですが、「スタンドアローン型のGISツール」ではデータが買い切り方式のため、最新データの入手が遅れてしまうことも悩みの種でした。
Question 02 どのような場面で課題を感じていましたか?
私たちは都心から地方まで幅広いエリアに立地する物流施設をご紹介していますが、施設が物流適地にあっても、雇用確保の面で不安を覚えられるお客様がいます。以前は説得力のある提案資料作成に課題を感じることがありましたが、人口密度や人口構成など、多様なデータを可視化できる「クラウド型GIS」を活用したところ、お客様に納得いただけるようになりました。

Question 03 導入決定までには、どのようなプロセスがありましたか?
まず、デモ版を試用し、操作性や機能性を比較検討しました。その結果、ArmBoxは非常に使いやすく、必要な機能が揃っていることがわかりました。また、開発元のゼンリンマーケティングソリューションズ様には、私たちの業務フローに合わせたカスタマイズにも柔軟に対応していただきました。
Question 04 導入時に苦労した点はありますか?
導入自体はスムーズに進みました。ゼンリンマーケティングソリューションズ様による丁寧なサポートのおかげで、すぐにArmBoxを使いこなせるようになりました。マニュアル等を参照しなくとも感覚的に操作できる点がArmBoxの素晴らしい点だと思います。
Question 05 ArmBox導入による効果はいかがでしたか?
ArmBox導入により、商圏データ取得にかかる時間が従来の10分の1に短縮されました。例えば、以前は30分かかっていた作業が、ArmBoxではわずか3分で完了するようになりました。ArmBoxは操作が簡単なので、これまでGISツールを操作した経験が無い社員もすぐに使いこなせるようになりました。
Question 06 費用対効果についてはいかがでしょうか?
スタンドアローン型のGISと比較しても導入費用はそれほど高額ではなく、業務効率も大きく向上しました。費用対効果は非常に高いと感じています。
Question 07 日々の業務でArmBoxはどのように活用されていますか?
物件提案資料の作成はもちろん、市場調査など、様々な業務でArmBoxを活用しています。例えば、ArmBoxの商圏分析機能を使えば、新規物流施設の候補地周辺の人口や世帯数、年齢構成などを簡単に把握することができます。

図表:ArmBoxの商圏分析機能
Question 08 ArmBoxのどの機能が特に役立っていますか?
特に役立っているのは、任意の到達圏表示、人口メッシュや世帯数データなどの属性情報を地図上に可視化できる商圏情報取得機能です。これにより、視覚的にエリアの特性を把握することができ、より深い分析が可能になりました。また、レポート機能は1クリックで即時に必要な情報が取得できるので、大変便利です。資料作成の手間が大幅に削減されました。
Question 09
プロロジス様は「働きやすさ」を重視されていますが、
ArmBox導入は働き方改革にどのように貢献しましたか?
ArmBoxの導入により、従業員の業務効率化が実現しました。現場担当者からは「ストレスがなく感覚的に使える」といった声が上がっており、業務満足度の向上にも繋がっています。
ArmBox × デジタルトランスフォーメーション
Question 10 今後の展望についてお聞かせください。
プロロジスは現在、DX推進室を立ち上げ、全社的なデジタル化を積極的に推進しています。ArmBoxはデータ活用を促進するツールとして、その役割を担っています。今後は、ArmBoxに更なる機能追加やデータ連携を行い、業務効率化とデータドリブンな意思決定を加速させていく予定です。
Question 11 最後に、ArmBox導入を検討している企業に向けてメッセージをお願いします。
ArmBoxは、直感的な操作性と豊富な機能により、業務効率向上とデータ活用促進を同時に実現できるツールです。利用方法に合わせてカスタマイズが可能な点も魅力だと思います。GISツールに不慣れな方でも、すぐに使いこなせるので、安心して導入いただけると思います。
※ 本事例の内容は取材時点のものであり、その後変更されている可能性があります。
この事例で使用したサービス

エリアマーケティングツール

店舗マーケティングを支援する機能が充実。事業戦略からプロモーションまでを「見える化」するプラットフォーム。